2024.10.24

【最新】固定電話を安くする方法は?見直しと節約方法

電話とインターネットを安く使う方法

目次

昔に比べると使用頻度が減ってしまった「固定電話」。
個人の自宅であれば固定電話の代わりに携帯電話で連絡を取るということができますが、
お店や、会社を経営している方には、まだまだ必要になるのが固定電話です。

こちらの記事をご覧にしている方の中には、
経費を抑える為に「固定電話を安い費用で利用したい」や、「固定電話の料金の内訳を知りたい」とお考えではありませんか?

本記事では固定電話の基本料金や通話料金、固定電話の料金を安くする方法をご紹介させていただきます。
固定電話の料金見直しを検討している方は是非参考にしてください。

 

固定電話の利用推移


出典:総務省 情報通信白書令和3年版「ICT サービスの利用動向」を加工して作成

企業や店舗などのビジネスシーンでは、固定電話は信用面でとても重要視されています。

そのため、携帯電話の普及に伴い家庭(個人利用)での固定電話の利用は減少していますが、
固定電話の普及率はいまだに6割を超えています。

つまり、固定電話の利用はまだまだ必要ということが分かります。
こうした状況を踏まえ、固定電話の料金を安く利用する方法について解説していきます。

 
 

固定電話の種類について

 
固定電話にもいくつか種類があります。
例えば、基本料金の安い「アナログ回線」や、1つの契約で2着信分同時に通話ができる「デジタル(ISDN)回線」があります。
その他には、インターネット回線の光回線を利用した「が最近では人気の固定電話になっています。

これから固定電話を利用する場合は、ご利用状況や予算に応じて固定電話を選ぶことが重要です。
また、すでに固定電話サービスをご利用中の場合は、固定電話の料金見直しを目的とした、乗り換えも可能です。

それでは、固定電話の種類毎の特徴について、下記表にて見ていきましょう。

 

固定電話のサービス毎の特徴

固定電話サービス

特徴
アナログ回線 1つの契約で1通話(1同時通話)の利用ができます。
固定電話だけの利用の際はアナログ回線の利用がおすすめです。また、インターネットを利用しない場合、一番安く利用できる固定電話になります。
ISDN回線 1つの契約で2通話(2同時通話)の利用ができます。
固定電話とFAXを利用の際はISDN回線の利用がおすすめです。
ひかり電話 1つの契約で1通話~の利用ができます。
複数の電話番号の利用やインターネット利用の際はひかり電話がおすすめです。

 

固定電話別の基本料金・通話料金一覧

固定電話の料金は、大きく分けて「基本料金」と「通話料金」の料金構成になっています。
基本料金は、固定電話を利用する際に発生する「固定費」になり、
通話料金は、通話をする度に発生する「変動費」となります。

基本料金・通話料金共に、利用する固定電話サービス毎に料金設定が異なるので注意が必要です。

固定電話の基本料金

固定電話の基本料金は、固定電話を利用する「サービス」で料金が異なります。
さらに、アナログ回線をご利用の場合は、「地域」によっても料金が変わるので注意が必要です。

以下の表で固定電話の基本料金をまとめております。
是非参考にしてください。

固定電話 基本料金一覧
固定電話種別 方式 3級局 2級局 1級局
アナログ回線 プッシュ回線 2,750円 2,640円 2,640円
ダイヤル回線 2,750円 2,585円 2,530円
アナログ回線
(ライトプラン)
プッシュ回線 3,025円 2,915円 2,915円
ダイヤル回線 3,025円 2,860円 2,805円
ISDN回線 3,883円
ISDN回線
(ライトプラン)
4,158円
ひかり電話 550円

 

固定電話の通話料金

一般的な固定電話の「アナログ回線」や「ISDN回線」の場合、通話料は時間と距離で決まるという仕組みになっています。

相手と通話をした時間が長ければ長いほど通話料は高くなります。
また、通話している相手との距離が遠ければ遠いほど、それだけ多くの交換局を通ることになるため、通話料が高くなります。

他のものに例えると電車やバスといった運賃と同じ考え方です。
電車やバスが多くの駅やバス停に止まれば運賃が高くなるように、電話回線に関しても長く、遠いほど利用時の料金は高くなります。

一方、「ひかり電話」の場合、距離に関係なく全国一律の通話料金に設定されており、
通話料金をとにかく安くしたい方には、ひかり電話がおすすめです。

以下の表に通話料金一覧をまとめております。

固定電話から固定電話への通話の場合
固定電話種別 距離段階 通話料金
昼間
通話料金
夜間
通話料金
深夜
アナログ回線
ISDN回線
※ライトプランを含む
区域内 9.35円/3分 9.35円/4分
隣接~20kmまで 22円/90秒 22円/2分
20kmを超え
60kmまで
33円/60秒 33円/75秒 22円/90秒
60kmを超え 44円/45秒 9.35円/4分 33円/60秒
ひかり電話 全国一律 8.8円/3分

 

固定電話から携帯電話への通話の場合
固定電話種別 通話料金
アナログ回線
ISDN回線
※ライトプランを含む
17.6円/60秒
ひかり電話 17.6円/60秒

 

 

固定電話の料金内訳

 
固定電話の料金内訳は大きく分けて、「月額費用」と「通話料金」の2種類に分類されます。

どちらも支払いを怠ると「固定電話の解約」に繋がってしまうので注意が必要です。
固定電話の料金詳細については以下にまとめております。

 
【固定電話の料金詳細】


料金種別

概要
月額料金 「電話回線」や「電話番号」を維持する為の料金となります。
通話料金 「固定電話から携帯電話への通話」や、
「固定電話から固定電話へ通話」をする度に発生する料金となります。

 
 

固定電話の料金確認方法

 
固定電話の毎月の利用料金は、請求書が事務所やお店・自宅に郵送で届きます。
請求書が届くまで利用料金が確認できないため、支払金額がいくらになるのか不安な方も多いのではないでしょうか。

本章では、こうした不安を取り除くため、インターネット上での利用料金の確認方法をご紹介します。
固定電話の通話料金の他にも、契約内容の確認が簡単にできます。

利用料金の確認をする場合、NTT東日本の固定電話を利用している場合は「@ビリング」、NTT西日本の固定電話を利用している場合は「Myビリング」の申込が必要です。
上記の申込をすることで、請求書が郵送ではなくインターネット上で確認できるようになります。

また、急ぎで通話料金や契約内容を確認したい方は、電話での確認も可能です。

以下に固定電話の料金確認先をまとめております。

 
【固定電話の料金確認先】


固定電話のキャリア

オンライン確認

電話確認
NTT東日本 @ビリング 0120-002-992
NTT西日本 Myビリング 0120-747-488

 
 

固定電話の料金を安くする方法

平成21年の総務省統計局公表の「家計消費状況調査」によると、固定電話の料金は全国平均で毎月2,594円となります。
携帯電話の8,216円と比較すると安く感じますが、固定経費となる費用はできるだけ安く抑えたいものですよね。

本章では、そんなお声にお応えすべく、固定電話の料金を安くするおすすめな方法をご紹介します。
無駄な費用が発生しており、高くついているケースもありますので、これを機会に固定電話の見直しもおすすめです。

それでは詳しく見ていきましょう。

 

月々の基本料金を安くする方法

 
まず、固定電話とインターネットを併用している方は、IP電話(ひかり電話)を利用することで月々の基本料金を抑えることが可能です。
特にひかり電話はフレッツ光の付加サービスの一つで月額550円からご利用いただけます。

一方、固定電話のみを利用している方は、不要な付加サービスの見直しをすることで月々の基本料金を抑えられます。
意外と活用していない付加サービスを付帯しているケースが多く見られます。

契約内容を確認することで、付加サービスの契約状況は簡単に確認できますので、一度確認してみてはいかがでしょうか。
契約内容の確認については、固定電話の料金確認方法でご紹介しております。

 

【月々の基本料金を安くする方法まとめ】
    1. 固定電話とインターネットを併用している方

⇒フレッツ光のひかり電話に乗り換えて、月額料金を安くしよう!

    1. 固定電話のみを利用している方

⇒不要な付加サービスの見直しをして、月額料金を安くしよう!

 

月々の通話料金を安くする方法

 
近年では、スマホ・タブレットやパソコンが内線として活用できる内線化ツールが提供されています。
「内線通話」は通話料金がかからないため、社員間の通話が多い企業で導入が進んでいます。

また、携帯電話の「かけ放題」を上手に活用することで通話料金を安く抑えることが可能です。
法人携帯を会社が従業員に貸与し、電話のやり取りは携帯電話を主に使う企業も増えています。

最後に、固定電話では時間帯に応じて通話料金が安くなることをご存知でしょうか。
活用できる方は限られますが、「深夜の時間帯」に通話をすることが多い方は、深夜料金が適用され通話料金が安くなります。

 

【月々の通話料金を安くする方法まとめ】
  1. スマホ内線などのツールの活用
  2. 携帯電話の「かけ放題」を併用
  3. 深夜料金を上手に活用

 
 

固定電話の基本料金を安くしたい方へ

 
固定電話の基本料金を安くした方には、「アナログ回線」がおすすめです。
他のISDN回線やひかり電話と比較すると、圧倒的に通話料金が安く済みます。

必要数が1回線(1同時通話)のみで、通話量もあまり多くない方にぴったりの電話回線です。

 

電話だけの利用なら「アナログ回線」がおすすめ

 
アナログ回線は、基本料金が安いことが特徴です。
1回線(1同時通話)のみの利用となるため、固定電話だけ利用するお客さまにおすすめの固定電話です。

利用用途としては電話は勿論ですが、FAXやCAT(クレジットカード決済端末)など電話以外のサービスでの利用にもおすすめです。

 
 

固定電話の通話料金を安くしたい方へ

 
固定電話の通話料金を安くした方には、「ひかり電話」がおすすめです。
他のアナログ回線やISDN回線と比較すると、圧倒的に通話料金が安く済みます。

 

通話がメインなら「ひかり電話」がおすすめ

 
ひかり電話は従来の固定電話とは違い、電話回線ではなく光インターネット回線を使用します。

そのため、通話料が一般電話あて全国一律3分8.8円、携帯電話あて全キャリア1分17.6円とかなりお得に通話することができます。
また、基本料金もひかり電話ならたったの550円から利用できます。

事業用の固定電話の場合は基本料金が3,025円、固定電話あての通話は3分最大88円、携帯電話あては1分最大44円ですから、どのくらいお得にご利用いただけるかがお分かりいただけるかと思います。
もちろん、ナンバーディスプレイやキャッチホンなどのオプションも用意されており、不自由なくお使いいただけるようになっています。

 
【一般的な電話回線とひかり電話の通話料金比較】

 

 


一般的な電話回線

ひかり電話

市内通話

9.3円/3分

8.8円/3分

市外通話

22円~44円/3分

8.8円/3分

県外通話

22円~88円/3分

8.8円/3分

 

 
 

固定電話とインターネットの基本料金を安くしたい方へ

 
固定電話とインターネットの基本料金を安くしたい方には、「ひかり電話」がおすすめです。
ひかり電話は格安固定電話サービスとして、かなり安いの基本料金と通話料金が設定されています。

ここまで安くできる理由がまさに、インターネット回線の契約が前提だからです。
逆を言うと、インターネットが不要の場合、総支払い額は高くなります。

そのため、固定電話とインターネットの両方を使いたい方におすすめしています。

 

ネットと電話を使うなら「ひかり電話」がおすすめ

ひかり電話は、NTTが提供するフレッツ光のオプションサービスで使える固定電話サービスです。

通常、固定電話とインターネットの両方使いたい場合は、それぞれのサービス提供会社に申し込みを行い、契約手続きをする必要があります。

一方、NTTのフレッツ光はインターネット回線だけで利用できる、固定電話サービスのひかり電話を提供しているため、契約手続き自体も1箇所で完結します。
また、料金も契約会社が同じため、割安な料金設定となっています。

インターネット回線の通信速度は高速で、使えるデータ通信量もプランによって選ぶことができます。
ひかり電話もお店やオフィス、自宅向けなど固定電話の設置環境に合わせて料金プランを選べるため、ひかり電話を導入される方が多いです。

 
 

音質が気になる人は「高音質通話」のオプションを活用しよう

 
「ひかり電話が安く利用できるというのはわかるけれど、音質が気になってしまう」という人は、高音質の音声通話が可能な「高音質通話」というオプションをご利用ください。

こちらは、標準の音質である3.4kHz帯域に比べて約2倍の帯域である7kHz帯域を利用した音声通話ができるというサービスで、クリアな音質で通話することができます。
ただし、この高音質の電話は、高音質通話のオプションを契約している者同士で、また高音質電話に対応可能な電話機同士での通信に限りますのでご注意ください。

ちなみにこの高音質通話のオプションは、「フレッツ光ネクスト」や「フレッツ光ライト」では基本機能となっています。
クリアな音声でのやりとりをお得に実現するなら、ひかり電話がおすすめです。
ぜひ1度、ひかり電話の導入をご検討ください。

 

「固定電話の料金」に関する関連記事

【関連】ひかり電話の月額料金・通話料

【関連】固定電話の新規契約・設置で知っておきたいポイント

【関連】ひかり電話とは?人気の理由やメリットデメリットを解説

【関連】固定電話の料金を安くする方法は?

 

 

限定・公式キャンペーン