NTT西日本東日本代理店 ベストリンク株式会社【代理店コード:1016490870】【届出番号:C1908708】〒160-0022 東京都新宿区新宿六丁目27番30号
2023-01-25 20:05
「auひかりのキャンペーンってどういった内容のものがあるの?」
「auひかりのキャッシュバックはどこから申し込むのが1番お得なの?」
このような疑問をお持ちではないでしょうか。
auひかりのキャンペーンやキャッシュバックは申し込む窓口によって受け取れる金額やポイント・内容が違いますが、窓口がたくさんあるため迷ってしまう人も多いかと思います。
ここでは、最新のauひかりのキャンペーン情報だけでなく、高額キャッシュバックを受け取るための窓口を比較して検討していきます。
auひかりのキャンペーン内容を知るだけでなく「どこから申し込むのが1番お得なのか?」ぜひこの記事を参考にして選んでみてください。
まずはじめに、auひかりの公式キャンペーン情報について紹介していきます。
auひかりの公式キャンペーンは、代理店や家電量販店のような公式サイト以外の窓口から申し込んでも同じように受け取ることができます。
以下は、現在開催されているauひかりの主なキャンペーン・割引特典です。
初期費用相当額 実質無料キャンペーンは、auひかりで「ネット」+「電話」を一緒に契約すると、ネット・電話それぞれの開通月の翌月から割引されるキャンペーンです。
以下、キャンペーンの概要になります。
キャンペーン名 |
初期費用相当額 実質無料キャンペーン |
---|---|
キャンペーン内容 | auひかりホーム・auひかりマンションの月額利用料から割引 |
適用条件 | auひかりホーム:「auひかり+auひかり電話」を契約 auひかりマンション:「auひかりマンション」を契約 |
実施期間 | 2021年7月1日〜終了日未定 |
初期費用 (工事費含む) | 戸建てタイプ:41,250円 マンションタイプ:33,000円 |
実質無料キャンペーン (初期費用相当額) は、auひかりの「ホーム (戸建て) タイプ ・マンションタイプ」どちらにも適用されます。
実質無料といっても、一括で初期費用 (工事費など) が無料になるわけではなく、毎月の利用料金と同額が割引される仕組みとなります。
auひかりホーム (戸建てタイプ) は35ヶ月、auひかりマンション (マンションタイプ) は23ヶ月、継続して利用すれば割引合計が初期費用と同額になる計算になります。
注意点としては、仮に期間内に解約しても差額の返金はなく、解約月の割引は日割り計算はされないことだけ覚えておくと良いでしょう。
契約プラン |
ずっとギガ得プラン |
ギガ得プラン・標準プラン |
---|---|---|
①ネットサービス利用料割引 | 初回:644円 (税込) 割引 2回目以降:628円 (税込)×34カ月割引 |
初回:1,254円 (税込) 割引 2回目以降:1,243円(税込)×22カ月割引 |
②電話サービス利用料割引 | 550円 (税込)×35カ月割引 | 550円 (税込)×23カ月割引 |
① + ② | 初回:1,194円 (税込) 割引 2回目以降:1,178円 (税込)×34カ月割引 |
初回:1,304円 (税込) 割引 2回目以降:1,793円 (税込)×34カ月割引 |
割引合計 (最大) | 41,250円 (税込) 割引 | 41,250円 (税込) 割引 |
ネット・電話それぞれの開通した翌月から割引が開始され、割引回数はプランごとに異なります。
仮に、割引中にauひかりを解約した場合は、割引回数が残っていてもその時点で割引は終了となり、解約月の日割り計算はされません。
もちろんネット単体、ネット+テレビそれぞれ申し込みはできますが、すべての割引条件には適用していないため、ネットのみの割引となります。
割引期限が終了すると、自動的に通常料金に切り替わります。
au one netの場合、開通月の翌月から23ヶ月にわたって割引されます。
①基本利用料割引 | 初回:1,443円 (税込) 割引 2回目以降:1,434円 (税込)×22カ月割引 |
割引合計 (最大) ① | 33,000円 (税込) 割引 |
仮に、23ヶ月以内にauひかりを解約した場合は、割引回数が残っていてもその時点で割引は終了となり、解約月の日割り計算はされません。
こちらも割引期限が終了すると、自動的に通常料金に切り替わります。
auひかり乗りかえスタートサポートは、他社サービスからatひかりに乗りかえたときに発生する「解約違約金」の相当額を還元してもらえるキャンペーンです。
ホーム・マンションともに割引適用されますが、適用条件や特典内容が少し異なります。
キャンペーン名 |
乗りかえスタートサポート ホーム |
---|---|
キャンペーン内容 | 他社からの乗り換え 解約違約金相当額の割引 |
適用条件 | 他社インターネット/モバイルルーター/ホームルーターからauひかり「ずっとギガ得プラン+電話」に新規申し込み |
実施期間 | 2022年7月1日〜終了日未定 |
他社のインターネット回線から乗り換える場合、契約期間内であれば解約違約金を請求されることがあります。
本キャンペーンは、その際にかかる解約違約金と同額を最大で30,000円まで還元してもらえます。
還元額に関しては、契約する「プロバイダ」によって金額が変わるため、以下で確認してください。
対象プロバイダ |
還元額 |
---|---|
au one net・@nifty・@TCOM・BIGLOBE・So-net | 最大30,000円 |
Asahi Net・DTI | 最大15,000円 |
解約違約金額が15,000円以上ある場合は、最大30,000円受け取れる「au one net・@nifty・@TCOM・BIGLOBE・So-net」5社の中からどれかひとつ選ぶことをおすすめします。
キャンペーン名 |
乗りかえスタートサポート マンション |
---|---|
キャンペーン内容 | 他社からの乗り換え 解約違約金相当額の割引 |
適用条件 | 他社インターネット/モバイルルーター/ホームルーターからauひかり「ネット+電話」に新規申し込み |
実施期間 | 2022年7月1日〜終了日未定 |
マンションタイプでは、他社のインターネットかモバイルルーター・ホームルーターの解約違約金相当額が最大30,000円還元されるキャンペーンです。
還元額の詳細は以下の表にまとめています。
項目 |
還元額 |
---|---|
対象プロバイダ | au one net・@nifty・@TCOM・BIGLOBE・So-net・Asahi Net・DTI |
au PAY 残高へチャージ | 最大10,000円 |
月額利用料から割引 | 最大20,000円 (1,000円×最大20ヶ月) |
合計で最大30,000円が還元される計算になります。
さらに「auスマートバリュー」or「自宅セット割」のどちらかを申し込むと、最大10,000円(1,000円/月×最大10ヶ月) がau PAY残高にチャージされるキャンペーンもプラスされます。
項目 |
詳細 |
---|---|
適用条件 | ①auひかり「ネット+電話」に新規申し込み ②【au利用者】auひかりとauスマホ1回線以上をセットで「auスマートバリュー」に申し込む 【UQ mobile利用者】auひかりとUQ mobile1回線以上をセットで「自宅セット割 インターネットコース」に申し込み ※①②両方の条件を満たす |
申請方法 | auひかり申込日から申込月を含めて12カ月以内に「スタートサポート共通申請書」を送付 |
還元時期 | 申請受付から約1カ月後にau PAY 残高へチャージ |
au PAY 残高へチャージ | 最大10,000円 (1,000円×最大10ヶ月) |
項目 |
詳細 |
---|---|
キャンペーン名 | auスマートバリュー |
キャンペーン内容 | auスマホの月額料金から割引 |
適用条件 | ・auスマホ・タブレット(4G LTE) ・ケータイ ・UQモバイルで指定のプランに加入 ・auひかりまたは対象のインターネットサービスに申し込む ・指定のオプションサービスに加入 ※auひかりの場合は、auひかり電話の加入が必須 |
auスマートバリューは、auスマホとネットをセットで契約することでスマホの月額料金が最大で1,100円割引されるキャンペーンです。
一緒に住む家族だけでなく、50歳以上であれば契約している住所と違う住所の人でも申し込むことができます。
項目 |
詳細 |
---|---|
対象サービス | 【光サービス】 auひかり (@nifty・@T COM ・ASAHIネット・au one net・BIGLOBE・DTI・So-net) ・auひかりちゅら・コミュファ光・eo光・Pikara (ピカラ光)・メガエッグ・BBIQ・ひかりJ 【ケーブルテレビ】 J:COM・提携先ケーブルテレビ |
解約時には、契約期間に応じて契約解除料 (違約金) が発生する場合があるため、解約するときはその点も考慮して決めていくようにしてください。
UQモバイル+auひかりとのセット割で家族全員のスマホ代が割引されるキャンペーンです。
プラン | S +5G (3GB/月) | M +5G (15GB/月) | L +5G (25GB/月) |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,628円 | 2,728円 | 3,828円 |
自宅セット割 | -638円 | -638円 | -858円 |
支払い合計額 | 990円〜 | 2,090円〜 | 2,970円〜 |
適用条件は、本人:①〜③すべて満たした場合、家族:②③を満たした場合キャンペーン特典を受けることができます。
auひかりは、KDDIの独自回線を使用しているため利用予定の地域が提供エリア外の可能性もあるので、以下のサイトで事前に確認しておきましょう。
→ 提供エリアの検索
ここまでauひかりのキャンペーンについて詳しく見てきましたが、その他にもお得になるキャンペーンがありますので紹介していきます。
auピカ得プログラムは、現在auルーターを使用している人がauひかりに乗りかえることで、最大12ヶ月分の割引をしてくれるというキャンペーンです。
ホームタイプでは、毎月2,332円を最大12カ月、合計すると最大27,984円 (税込) 割引されます。
適用条件は以下のとおりです。
項目 | 詳細 |
---|---|
適用条件 | ① auひかり「ずっとギガ得プラン (au one net) のネット+電話」に新規申し込み ② auひかりの課金開始月にauルーターを継続して加入していること |
上記①②の条件を満たしてはじめて「auピカ得プログラム」のキャンペーンは適用されます。
マンションタイプでは、毎月902円を最大12カ月、合計すると最大10,824円 (税込) 割引されます。
適用条件は以下のとおりです。
項目 | 詳細 |
---|---|
適用条件 | ①タイプG(G契約)/都市機構GデラックスG: auひかり「お得プラン (au one net) のネット+電話」に新規申し込み タイプG(G契約)以外/都市機構GデラックスG以外: auひかり「お得プランA (au one net) のネット+電話」に新規申し込み ② auひかりの課金開始月にauルーターを継続して加入していること auルーターのauスマートバリューにauひかりを追加加入 |
上記①②の条件を満たしてはじめて「auピカ得プログラム」のキャンペーンは適用されます。
au one netの「auひかり ホーム10ギガ」「auひかり ホーム5ギガ」で「ずっとギガ得プラン」を利用していると、高速通信サービスの割引特典があります。
適用条件・割引内容は以下のとおりです。
特典1 |
特典2 |
|
---|---|---|
適用条件 | 「auひかり ホーム10ギガ」or「auひかり ホーム5ギガ」で料金プラン「ずっとギガ得プラン(注1)」にお申し込み | 特典1+( auひかり回線とセットで、「auスマートバリュー」or「自宅セット割」の適用を受けている |
割引内容 | 初回の高速サービス利用料の課金開始月から36カ月間、高速サービス利用料から月額550円 (税込) を割引 | 課金開始月から37ヶ月目以降、「auひかり ホーム10ギガ」or「auひかり ホーム5ギガ」とセットで、「auスマートバリュー」or「自宅セット割」の適用を受けている場合、高速サービス利用料から月額550円 (税込) を割引 |
auひかりが提供するテレビサービスが最大2ヶ月無料になるキャンペーンも実施されています。
特典内容・適用条件は以下のとおりです。
項目 |
詳細 |
---|---|
特典内容 | ジャンルパック・オールジャンルパック2ヶ月無料 |
適用条件 | 「ジャンルパック」or「オールジャンルパック」の新規加入 |
auひかりのテレビサービスは、全46chのテレビ番組が見放題で多彩なラインナップが提供されています。
ジャンルパック1,628円 (税込)・オールジャンルパック2,728円 (税込) のどちらかに加入すると2ヶ月間無料になります。
auひかりのキャンペーンを適用してお得に契約するためには、いくつかのポイントを事前に知っておく必要があります。
ここでは、auひかりをお得に契約するためにとくに大切なポイントを5つに絞って紹介していきます。
auひかりでは公式サイト以外から申し込む以外にも、契約するための窓口が複数あります。
以下は、公式サイトの他にプラスしてauひかりを申し込める窓口になります。
auひかりのキャンペーンは公式サイト以外の代理店やプロバイダなど、適用条件さえ満たしていればどこの窓口から申し込んでもキャンペーンは適用されます。
一方、代理店やプロバイダが独自で行なっているキャッシュバックについては、auひかりの公式サイトから直接申し込むと適用されず、逆に損をすることになってしまいます。
ですから、auひかりを申し込む際は必ず「代理店」か「プロバイダ」など、独自のキャッシュバックキャンペーンを行なっている窓口から申し込むようにしましょう。
auひかりでは公式サイトにあるキャンペーンの他に、各窓口が独自で行なっているキャッシュバックキャンペーンがあります。
キャッシュバックキャンペーンには受け取れるかどうかの条件がそれぞれ違うため、申し込む前に適用条件を満たしているか確認するようにしてください。
おすすめのキャッシュバック適用条件は、単純に「auひかりを申し込むだけ」で特典が受け取れるところから申し込むのが分かりやすくて良いでしょう。
後ほど紹介する、おすすめの申し込み窓口「NNコミュニケーションズ」では、申し込みの電話口で手続きが完了するため、もらい忘れの心配もなくおすすめです。
キャッシュバックを受け取れる時期を確認する
auひかりでは申し込み窓口によって、キャッシュバック内容と同時に受け取れる時期も違うため「いつもらえるのか?」を事前に確認しておくようにしましょう。
窓口によっては自分から申請する必要があったり、受け取り時期が申し込んでから1年後といったようなケースもあります。
せっかく優良なキャッシュバック内容を選んでも、受け取りが遅かったりすると最悪受け取り忘れが発生することも出てきます。
それを防ぐためにも、キャッシュバック内容・適用条件を確認するのと同時に「いつ受け取れるのか?」を事前に確認することを忘れないようにしましょう。
窓口を選ぶポイントとして、キャッシュバック内容だけでなく、受け取りの申請方法が簡単であるかも重要になります。
中には、申し込みをしてから半年・1年後に通知なく届くメールから申請する必要があるなど、あえて申請方法を難しくしている窓口があるのは事実としてあります。
窓口によっては、電話番号・振込口座を伝えるだけで翌月振り込みしてくれるところもありますので、このあと紹介するおすすめ窓口を参考にして選んでみてください。
auひかりでは優良なキャッシュバックを受け取るために、注意して申込窓口を選ばなければなりません。
ここでは、注意すべきポイントを4つに絞って紹介していきますので参考にしてみてください。
窓口を選ぶ前に、お住まいの地域がauひかりに対応していない可能性もあるため、まずは対応エリアなのか確認しなければなりません。
対応していない場合は、auひかりを契約してもインターネット回線がつながりませんので、他の光回線を検討する必要があります。
キャッシュバックの窓口をどこにするか検討する前に、まずは住んでいる地域がauひかりに対応しているか調べておきましょう。
代理店ごとにキャッシュバックの内容が異なりますが、キャッシュバックの受取タイミングが遅すぎる場合は注意が必要です。
auひかりを開通した翌月に指定口座に振り込んでくれる代理店もありますが、1年後にしか受け取れないキャッシュバックもあります。
キャッシュバックの適用条件に、auひかりへの契約だけでなくオプションへの加入を義務付けしている代理店があるため、そのような窓口を避けるのが良いでしょう。
とくに多いのが、WIFIルーター・セキュリティソフト・初期設定サポートがセットになっているプランへの加入です。
月額500円ほどのオプションですが、毎月となると無視できない金額になります。
WIFIルーターもオプションに加入しなくても、無料レンタルしてくれるキャッシュバック特典に入っている代理店(窓口)もあります。
還元される金額が大きくても、キャッシュバックの適用条件にオプション加入が必須の代理店(窓口)からは契約を避けることをおすすめします。
auひかりでは、公式サイトやauショップ以外にも提携するプロバイダ8社や独自キャンペーンを展開する代理店など、多くの窓口から申し込むことができます。
以下は、窓口ごとのキャッシュバック額・受取時期・ 契約年数ごとの実質料金を表にまとめたものになります。
種類別 |
窓口名 |
キャッシュバック (戸建て) |
キャッシュバック (マンション) |
受取時期 |
実質料金 (3年) 戸建て |
実質料金 (2年) マンション |
---|---|---|---|---|---|---|
代理店 | フルコミット | 1.最大63,000円 2.最大93,000円 |
1.最大63,000円 2.最大93,000円 |
1.最短翌月 2.12ヶ月後 |
4,236円 | 2,068円 |
代理店 | NNコミュニケーションズ | 60,000円 | 60,000円 | 翌月・4ヶ月後 | 4,153円 | 1,943円 |
代理店 | NEXT | 76,000円 | 76,000円 | ー | 3,875円 | 1,527円 |
代理店 | GMOとくとくBB | 77,000円 | 77,000円 | 12ヶ月後・24ヶ月後 | 3,297円 | 935円 |
プロバイダ (代理店) | So-net | 53,090円 (月額割引) |
45,540円 (月額割引) |
ー | 3,961円 | 2,796円 |
プロバイダ (代理店) | BIGLOBE | 60,000円 | 60,000円 | 11ヶ月後・24ヶ月後 | 3,769円 | 2,193円 |
代理店 | グローバルキャスト | 66,000円 | 45,000円 | 7ヶ月後 | 4,153円 | 2,818円 |
代理店 | アイネットサポート | 55,000円 | 50,000円 | 最短翌月 | 4,458円 | 2,610円 |
プロバイダ (代理店) | @TCOM | 40,000円 | 40,000円 | 7ヶ月後 | 4,875円 | 3,027円 |
プロバイダ (代理店) | DTI | 38,000円 | 38,000円 | 11ヶ月後 | 4,930円 | 3,110円 |
代理店 | 代理店25 | 64,000円 | 50,000円 | 10ヶ月後 | 4,208円 | 2,610円 |
プロバイダ (代理店) | @nifty | 30,000円 | 30,000円 | 12ヶ月後・24ヶ月後 | 5,137円 | 3,443円 |
プロバイダ (代理店) | ASAHIネット | 24,750円 | 33,000円 | ー | 6,444円 | 4,693円 |
公式 | au one net | 20,000円 | 20,000円 | 4ヶ月後 | 5,430円 | 3,860円 |
公式 | auショップ | 10,000円分のPontaポイント | 10,000円分のPontaポイント | 最短翌月 | 5,708円 | 4,277円 |
公式サイトやauショップから申し込むのもありですが、キャッシュバックを考えると「代理店」を窓口に契約するのが1番お得ということが表からもわかるかと思います。
auひかりの申し込み窓口を比較してきましたが、ここではおすすめの代理店を2社に絞って紹介していきます。
どうしてもキャッシュバック金額の大きさに目が行きがちになりますが、受取タイミングや適用条件なども大切な要素です。
すべてを考慮して窓口を決めることでお得に契約することができますので、ぜひここで紹介する窓口もひとつの参考材料にしてみてください。
フルコミットでは、代理店の中でも最高値の最大93,000円のキャッシュバックが受け取れるのが1番の魅力です。
ただし、受取時期は最短でも12ヶ月後であるため、最短で欲しい人は最大63,000円と額は減ってしまいますが、翌月に指定口座に振り込まれます。
適用条件は難しいことはなく、プロバイダをSo-netで契約するだけです。
項目 |
詳細 |
---|---|
キャッシュバック額 | 特典A:最大63,000円 (現金) 特典B:最大93,000円 (現金) |
受取時期 | 特典A:最短翌月 特典B:最短12ヶ月後 |
適用条件 | プロバイダをSo-netで契約する |
申請方法 | 特典A:電話で振込口座を伝えるだけ 特典B:11ヶ月後に申請フォーム→期日内に登録 |
ただし、翌月に63,000円全額が振り込まれるわけではなく、フルコミット分のみ先に振り込まれます。
以下は、フルコミットが実施しているキャッシュバックの詳しい内訳になります。
項目 |
ホームタイプ |
マンションタイプ |
---|---|---|
フルコミット | 25,000円 ひかり電話加入で+10,000円 |
30,000円 ひかり電話加入で+10,000円 |
プロバイダ (So-net) | 25,000円 | 20,000円 |
auスマートバリュー適用 | 3,000円 | 3,000円 |
残りのキャッシュバック (プロバイダ分) の受取時期は、早くても開通してから4ヶ月後になります。
NNコミュニケーションズのキャンペーンは、書類やメールのやり取りがなく手続き忘れを防ぐために、申し込みの電話で手続きが完了するシステムとなっています。
そのため、もらい忘れるということはなく100%キャッシュバックが受け取れる安心の代理店です。
NNコミュニケーションズのキャッシュバックは、NNコミュニケーションズだけでなく「プロバイダ」と「KDDI公式 (auひかり)」の3社同時キャンペーンが実施されています。
以下、それぞれのキャンペーン内容を解説していきます。
まずはじめに、NNコミュニケーションズ独自のキャンペーン内容は「キャッシュバックのみ」か「キャッシュバック+WiFiルーター」のどちらかを選択できます。
また、加入内容によってキャッシュバック額が変わり、ホームタイプ・マンションタイプによっても金額が変わります。
キャッシュバックのみの場合
項目 |
ホームタイプ |
マンションタイプ |
---|---|---|
ネット+電話 | 41,000円 | 35,000円 |
ネットのみ | 46,000円 | 40,000円 |
キャッシュバック+WiFiルーターの場合
項目 |
ホームタイプ |
マンションタイプ |
---|---|---|
ネット+電話 | 35,000円 | 29,000円 |
ネットのみ | 40,000円 | 34,000円 |
最新のWiFi6対応ルーターが無料レンタルできます。
WiFi6とは、高速通信かつ低遅延やデバイスの消費電力を節電するといった特徴があり、次世代型のWiFiルーターの「規格」のことをいいます。
WiFiルーターは、開通してから約1週間ほどで自宅に届きます。
キャッシュバックは、最短で開通した月の翌月末に指定口座に「現金振込」されます。
キャッシュバックの適用条件にオプション加入の条件もなく、適用条件もシンプルでわかりやすいのが特徴です。
プロバイダキャンペーンは、申し込むプロバイダやauひかりの導入先で特典内容が変わります。
プロバイダキャンペーンでの記載は、So-net・BIGLOBEのどちらかを選択した場合の金額になります。
キャッシュバック+WiFiルーターの場合
プロバイダ名 |
ホーム (ずっとギガ得) |
マンション (お得プランA/お得プラン) |
---|---|---|
So-net | 25,000円 | 25,000円 |
BIGLOBE | 20,000円 | 20,000円 |
KDDI (auひかり) の公式キャンペーンは以下の2つが適用されます。
auひかりの公式キャンペーンについては、上記で詳しく解説していますのでここでは簡単に見ていきます。
auひかり 乗りかえスタートサポート
他社からの乗りかえで発生した解約違約金を最大30,000円まで還元され、プラスして最大25,000円の上乗せキャッシュバックがされる特典です。
項目 |
ホームタイプ |
マンションタイプ |
---|---|---|
他社解約違約金 | 最大30,000円 | 最大30,000円 |
上乗せキャッシュバック | 一律25,000円 | 一律15,000円 |
初期費用相当額割引
初期費用を毎月定額が月額料金から割引される特典のため、工事費の負担を考える必要がありません。
ホームタイプの場合は41,250円、マンションタイプの場合は33,000円が割引されます。
項目 |
ホームタイプ |
マンションタイプ |
---|---|---|
割引額 | 41,250円 | 33,000円 |
それぞれの手続き方法・受取方法や時期・オプション加入の有無について表にまとめています。
項目 |
NNコミュニケーションズ |
So-net |
BIGLOBE |
auひかり公式 |
---|---|---|---|---|
手続き方法 | 電話口で完了 | 専用ページで登録 | 専用ページで登録 | 申請書を発送 |
受取方法 | 現金振込 | 現金振込 | 現金振込 | 郵便為替と月額料金割引 |
受取時期 | 開通確認後 最短1ヶ月 | 最短5ヶ月半後 | 最短3ヶ月後 | 申請受付から1〜2ヶ月後 |
オプション加入 | なし | なし | なし | なし |
auひかりの代理店である「NNコミュニケーションズ」のキャッシュバックキャンペーンは、内容・条件ともに他社と比較しても非常にシンプルでわかりやすいのが特徴です。
オプション加入の条件もないですし、手続きを忘れる心配もないため非常におすすめの申し込み窓口といえます。
auひかりのキャッシュバックを申し込む手順について解説していきます。
以下、受取までの流れになります。
ここでは、キャッシュバック窓口でおすすめした「フルコミット」を例にして手順を解説していきたいと思います。
まずは、お住まいの地域がauひかりの提供エリアかどうか先に確認してください。
auひかりは全国どこでも回線が使えるわけではなく、提供されているエリアが限定されています。
住居タイプ・郵便番号を入力することですぐに確認できますので、申し込む前にまずは提供エリアの確認からはじめてください。
提供エリアの確認が無事にできたら、代理店「フルコミット」にアクセスしていきます。
申し込みページから「お申し込み相談」より現在の利用状況をかんたんに確認後、申し込みをしていきます。
キャッシュバック内容を詳しく聞いておきたければ、担当者から電話確認があるこのタイミングで確認しておくことをおすすめします。
申込み後、数日すると開通工事の工事日を決めるために担当者から電話があります。
auひかりの開通工事は、立ち会いが必要になるので自分が都合がつく日を伝えましょう。
平日の立ち会いがどうしても難しい場合は、3,300円 (税込) の追加料金を払うことで土日祝に依頼することもできます。
工事日の目安としては、時期にもよりますが戸建ての場合は約1ヶ月、マンションの場合は約2週間をめどに考えておけば良いでしょう。
開通工事が無事に終わると、その日からインターネットを利用することができます。
プロバイダは「Sonet・BIGLOBE・@nifty」から選択できますが、各プロバイダで「訪問設定サポート」が無料で利用できます。
初期設定が不安で無料サポートを受けたい人は、サポートは「予約制」のため開通工事日が決まったら早めに申し込んでおくと良いでしょう。
フルコミットでは、キャッシュバック特典が2種類から選択できるため、どちらを選ぶかによって申請方法が異なります。
<特典A:最大63,000円のキャッシュバックの場合>
<特典B:最大93,000円のキャッシュバックの場合>
以上が、それぞれの申請方法になります。
他社からauひかりに乗り換えた場合は、違約金キャンペーン適用のために開通から12ヶ月以内に新スタートサポート申請書と違約金の明細書を忘れずに送るようにしてください。
auひかりのキャンペーンに関するよくある質問をQ&A形式でまとめて解説していきます。
口コミ・評判サイトでも気になる情報で出ていた疑問をピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください。
auひかりのキャンペーン内容について詳しく知りたい場合は、以下の3つの方法で問い合わせができます。
<電話での問い合わせ>
auひかりの専用サポートの電話番号
項目 | 詳細 |
---|---|
一般電話 | 0077-777 |
ひかり電話 | 0120-22-0077 |
受付時間 | 9:00〜18:00(年中無休) |
auひかりでは、事前に予約しておくと担当者から電話がかかってくる「電話サポート予約」というサービスもあります。
auの公式サイトにある「電話サポート予約」にアクセスして、auIDからログインすることで予約することができます。
土日祝日と関係なく予約できますので、詳しくキャンペーン情報を聞きたい人はぜひ活用してみてください。
<メッセージ (チャット) での問い合わせ>
メッセージ (チャット) での問い合わせは、au公式サイトにauIDでログインして「メッセージで質問」→「問い合わせを選択する」からチャット形式で質問ができます。
簡易的な内容であれば、チャット形式での問い合わせが1番スムーズかと思います。
<アプリでの問い合わせ>
au光のキャンペーンについての問い合わせは、以下ふたつのアプリからもできます。
アプリをダウンロードしておけば、毎月の料金比較や質問などが手軽にできて便利です。
各家電量販店では独自のキャンペーンが実施されています。
【主な家電量販店のキャンペーン内容】
家電量販店名 |
キャンペーン内容 |
適用条件 |
---|---|---|
ヨドバシカメラ | ・キャッシュバック55,000円 ・クーポン券30,000円分 |
・新規申し込み ・指定プロバイダ加入 |
ヤマダ電機 | ・キャッシュバック25,000円 ・家電製品33,000円割引 ・違約金負担30,000円 ・auPAY10,000円分 |
・新規申し込み+家電購入 ・契約時にクレジットカード登録 |
ビックカメラ | ・キャッシュバック55,000円 ・ビックポイント33,000円分 ・auPAY10,000円分 |
・新規申し込み+指定家電購入 ・指定プロバイダ加入 |
ケーズデンキ | ・キャッシュバック40,000円 ・家電製品最大44,000円割引 ・指定プロバイダ加入で25,000円キャッシュバック |
・新規申し込み+指定家電購入 ・あんしんパスポート会員・指定プロバイダ加入 |
各家電量販店ごとにキャンペーン内容が違いますが、指定の家電を購入しないといけないなど、代理店と比較しても適用条件のハードルが高いように感じます。
また、店舗ごとにキャンペーン内容も違いますので、一概に上記内容が適用されるとは限りません。
auひかりを契約することで高額キャッシュバックを受け取りたいのであれば、家電量販店ではなく代理店から申込むことをおすすめします。
auひかりちゅらは、沖縄セルラーが運営している沖縄エリア限定の光回線です。
以下は、auひかりちゅらを新規契約した際の、キャンペーン内容となります。
加入サービス | 戸建てプラン | マンションプラン |
---|---|---|
auひかりちゅら | 10,000円 | 10,000円 |
auひかりちゅら auスマートバリュー |
20,000円 | 15,000円 |
auひかりちゅら auスマートバリュー映像系サービス |
30,000円 or ニンテンドースイッチ | 20,000円 or ニンテンドースイッチ |
auひかりちゅら auスマートバリューセットトップボックスレンタル |
30,000円 | 25,000円 |
auひかりちゅら auスマートバリュー映像系サービス セットトップボックスレンタル |
40,000円 or ニンテンドースイッチ | 30,000円 or ニンテンドースイッチ |
映像系サービスは、au/UQmobileエンタメサービス・YouTube Premium・DAZNへの加入が必須となります。
適用条件や詳しい内容に関しては、auひかりちゅらの公式サイトを参考にしてみてください。
au one net がおすすめです。
auひかりは最大速度1ギガのプランが基本ですが、それよりも5倍・10倍速い超高速回線の「auひかり ホーム10ギガ・5ギガ」というプランが提供されています。
au one net では、1ギガの基本プランと同額で5ギガ・10ギガのオプションを利用することができます。
au one net は、auひかりの公式サイトから申し込めますので詳しい情報はそちらをチェックしてみてください。
auひかりではキャンペーンの適用条件さえ満たしていれば、新規・乗り換えで内容が変わることはありません。
ただ、「auひかり 乗りかえスタートサポート」のように、新規では発生しない解約違約金相当額の還元といった、乗り換えにしか適用されないキャンペーンもあります。
スタートサポート共通申請書は、au公式サイトにある「スタートサポート共通申請書」のリンクページから、pdfで書類があります。
他社からの乗り換える場合は、解約違約金請求明細のコピーも同封しなければならず、ドコモは「NTTファイナンス」ソフトバンクは「My SoftBank」からそれぞれ明細を出せます。
自分で印刷する場合は無料になりますが、郵送を希望する場合は手数料が有料になりますので、その点だけは注意しましょう。
(参考サイト)
ここでは、最新のauひかりのキャンペーン情報だけでなく、高額キャッシュバックを受け取るための窓口を比較して検討してきました。
auひかりはKDDIの独自回線を使用しているため、他社の光回線と比較しても通信速度が速いのが特徴です。
auひかりの公式キャンペーンは、公式サイトから申し込まなくても適用されるため「代理店」を経由して申し込むことで、両方のキャンペーン特典がもらえます。
この記事では「フルコミット」「NNコミュニケーションズ」代理店2社をおすすめさせてもらいましたが、ぜひ他社のキャンペーン内容とも比較して検討してみることをおすすめします。
キャンペーン内容の変更があれば随時変更・修正していきますので、ぜひ参考にしてもらえればうれしいです。
インターネット回線の契約を検討しているものの、固定回線やWi-Fiルーター(ポケットWi-Fi)など、何を選んだらいいのか分からない人も多いのではないでしょうか。
一言で「インターネット」といっても、インターネット回線にはそれぞれに特徴やメリットがあります。
その中から、ニーズや利用環境に合ったものを選ぶことが大切です。
そこで、今回は固定回線とWi-Fiルーターの選ぶポイントや違いについて詳しく紹介します。
4.「ポケットWi-Fi」を契約する際にチェックしたいポイント
固定回線とは、光回線のケーブルなどの回線を利用することでインターネットの利用が可能となる接続方法です。
現在、主に使用されている固定回線の多くが光回線となります。
固定回線・光回線は物理的に回線を引くことで、通信状態が安定し、高速通信が可能となります。
そのため、安定的な通信環境やインターネット回線の速度を重要視される方にオススメのインターネット回線です。
一方、固定回線・光回線を契約する場合、物理的に回線を引くため、工事が必要となります。
そのため、月額料金の他に、工事費用などの初期費用がかかる場合がほとんどです。
また、工事業者の都合上、すぐに工事ができない可能性もあります。
急ぎでインターネット環境が必要な場合は、工事の完了までポケットWi-Fiの貸し出し等の対応が可能かどうか確認してみてください。
ひかり電話ドットコムでは、お急ぎの場合、ポケットWi-Fiの貸し出しを行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ここでは、「固定回線」で主に利用されている「光回線」に焦点をあててご紹介いたします。
「光回線」の契約時にチェックしたいポイントは下記の3点になります。
・光回線の利用可能エリア
・工事費用などの初期費用や月額料金
・工事日
では、一つずつ詳しく見てみましょう。
光回線にはNTTが提供する「フレッツ光」や携帯キャリアが提供する「ソフトバンク光」や「auひかり」など種類があります。
各サービスに共通して言えますが、光回線は全国どこでも利用できるものではありません。
利用場所が対応しているかどうか、しっかり調べる必要があります。
光回線は、有線を利用したインターネット回線のため、工事が必要となります。そのため、工事費用がかかります。
毎月のランニングコストとなる月額料金の他に工事費用がいくらかかるのか、工事費用の免除やキャッシュバックキャンペーンなど、確認しておきましょう。
光回線は、有線を利用したインターネット回線のため、工事が必要となります。
そのため、工事費用がかかります。毎月のランニングコストとなる月額料金の他に、
工事費用がいくらかかるのか、工事費用の免除やキャッシュバックキャンペーンなど、確認しておきましょう。
上記でも述べたように、光回線を利用する際には工事が必要です。
そのため、工事が完了するまでは光回線を利用したインターネットは使えないため、
希望日に工事が可能なのか、最短どれくらいで工事が可能なのかを確認するのをオススメいたします。
ポケットWi-Fiとはインターネット回線の「無線回線」と言われる接続方法での利用となります。
固定回線とは違い、無線のため、外出先などどこでもインターネットの利用ができる点が大きなメリットとなります。
自宅や指定した住所にルーター端末が届いたら、その場ですぐに利用できる点もメリットと言えます。
また、工事の必要がないため、すぐに利用でき、初期費用を抑えることができます。
そのため、「数日間や数週間だけ使いたい」という短期利用の場合や営業部署など外出先でのインターネット利用が多い方にオススメです。
ポケットWi-Fiの契約は、「光回線」とは異なり初期費用がかかりません。そのため、短期利用時はコストを抑えることが可能です。
「ポケットWi-Fi」の契約時にチェックしたいポイントは下記の2点になります。
・契約期間の有無
・通信速度や通信可能エリア
1日~数週間の利用時は、短期レンタルを利用することで契約期間はないことがほとんどですが、通常のポケットWi-Fi契約では主に2年間の契約期間を設けている場合が多くあります。
そのため、契約期間が残っている場合や更新期間外での解約には違約金がかかる可能性がありますので、
契約時にしっかり確認することをオススメいたします。
ポケットWi-Fiの通信速度は「1秒間でどれだけのデータを送信できるか」との視点で単位Mbpsを利用し判断することができます。
通信速度を示す際、上り・下りで表記されますが、「上り」とはデータをアップロードする際の速度を示し、「下り」とはデータをダウンロードする際の速度を示します。
それぞれ、「Mbps」の数値が高ければ高いほど、通信速度が速いということになります。
短期利用や外出先で利用したいけど、通信速度も気になるという方は、契約前に通信速度がどの程度なのか確認しておきましょう。
インターネット回線には有線の「固定回線」と無線の「ポケットWi-Fi」がありますが、
利用環境や利用したい期間によってどちらが向いているかが変わります。
事務所や自宅など、利用場所が固定かつ安定した通信環境を求めている方には「固定回線」の中でも利用ユーザーの多い「光回線」がおすすめです。
ひかり電話ドットコムではNTTが提供する「フレッツ光」のご提案が可能です。
現在、キャッシュバックキャンペーンを実施中ですので、インターネット回線のご契約を検討されている方はお気軽にお問い合わせください。
コストを抑え、短期利用や外出先での利用が多い方にはポケットWi-Fiをオススメいたします。
ポケットWi-Fiのご提案も可能ですので、光回線、ポケットWi-Fiとどちらがいいのかわからない方も是非一度、ひかり電話ドットコムまでご相談ください。
新規開設で電話回線を導入しようとご検討中の方に、電話回線の種類や工事の流れをご紹介したいと思います。
また、業務に欠かすことのできない電話回線を安く利用する方法もお伝えします。
内容を理解すれば電話料金に関するコストを抑えることができますので、是非ご覧ください!
電話回線にはISDN回線、アナログ回線、光回線、IP電話回線といったいろいろな回線があります。
それぞれの回線ごとに特徴やメリットがあるので、お客様の利用環境や利用状況によって最適なものをお選びいただくことが重要となります。
ただ電話料金が安いからといって電話回線を申し込むと、使い勝手や拡張性が十分ではないという場合もありますので、契約内容はよく理解しなければなりません。
工事は建物の状況にもよりますが、最短2日、長いものでも1~2週間で完了します。
そして工事が完了するまでにやらなければならないことは、「電話番号の数を決める」「使う回線数を決める」「電話機の台数を決める」という流れになります。
電話番号は代表用の番号以外にもそれぞれの部署の分の電話番号などを用意する必要があります。
そういった電話番号を複数使う場合は「番号追加」「回線数追加」といったオプションサービスを使うことで安価に利用することができます。使う回線数に合わせて、オプションも使うことをおすすめします。
また、固定電話を何台設置するのか、同時に何通話使える設定にするのかといった利用環境を決定する必要があります。
それに加え、導入後の増設はあるのか、レイアウトの変更はあるのかといった将来の利用についても確認しておくといいでしょう。
その他、もしも移転前の場所の着信を知りたいという場合は、新規開設した電話番号を相手に知らせるサービスをご利用いただけます。3か月間は無料でお使いいただけますので、ぜひご活用ください。
マイライン、おとくライン、ひかり電話といった、通話料金が抑えられるサービスがあります。
電話回線によっては携帯電話との通話や支店間での通話が無料になるといったプランもありますので、利用状況に合わせて正しい料金プランを選択することでコストを削減することが可能です。
また、電話回線についてよくわからないまま契約をし、無駄に多くの電話回線を利用してしまっている方もいますので、新規開設の際にはこういった回線を見直し、必要がないものがないかどうか整理されることをおすすめします。
そうすればコストも抑えることができ、よりお得に利用出来るでしょう。
ひかり電話に変える場合、電話加入権はどうなるのでしょうか??
ひかり電話の場合、電話加入権が必要ないので加入権は不要です。
現在お使いの固定電話の番号をそのまま移行されるなら、同番移行工事費2,100円がかかります。
移行されない場合は・・・
利用休止
電話をまた使う場合は電話番号は変更となりますが、最大で10年間電話の権利を預かってもらえます
一時中断
電話を再度利用する場合も同じ番号が使えます。
電話を止める工事費は2100~10000円ほど
電話を再開する工事費も2100~10000円ほどです。
気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
ひかり電話は光回線を利用した光IP電話サービス。
ひかり電話では光回線(フレッツ光)が今までの電話線の役割をします。
そのため、ひかり電話を利用するには「フレッツ光」の契約が必要なのです。
フレッツ光が使えないエリアだとひかり電話も使えません。
ご契約の前にフレッツ光がつかえるかどうか提供エリアを確認しておく事が大切です。
NTT東日本エリア
都道県 |
行政区 |
東京都 | 23区、昭島市、あきる野市、稲城市、青梅市、大島町、奥多摩町、清瀬市、国立市、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、立川市、多摩市、調布市、西東京市、八王子市、八丈町、羽村市、東久留米市、東村山市、東大和市、日野市、日の出町、檜原村、府中市、福生市、町田市、瑞穂町、三鷹市、三宅村、武蔵野市、武蔵村山市 |
神奈川県 | 愛川町、厚木市、綾瀬市、伊勢原市、海老名市、大磯町、小田原市、鎌倉市、川崎市、清川村、相模原市、座間市、寒川町、逗子市、茅ヶ崎市、中井町、二宮町、箱根町、秦野市、葉山町、平塚市、藤沢市、松田町、真鶴町、三浦市、南足柄市、山北町、大和市、湯河原町、横須賀市、横浜市 |
千葉県 | 旭市、我孫子市、いすみ市、市川市、一宮町、市原市、印西市、印旛村、浦安市、大網白里町、御宿町、柏市、勝浦市、香取市、鎌ヶ谷市、鴨川市、木更津市、君津市、鋸南町、九十九里町、神崎町、栄町、佐倉市、山武市、酒々井町、芝山町、白子町、白井市、匝瑳市、袖ヶ浦市、多古町、館山市、千葉市、銚子市、長生村、長南町、東金市、東庄町、富里市、長柄町、流山市、習志野市、成田市、野田市、富津市、船橋市、松戸市、睦沢町、本埜村、茂原市、八街市、八千代市、横芝光町、四街道市 |
埼玉県 | 上尾市、朝霞市、伊奈町、入間市、小鹿野町、桶川市、越生町、小川町、春日部市、加須市、神川町、上里町、川口市、川越市、川島町、北本市、行田市、久喜市、熊谷市、鴻巣市、越谷市、さいたま市、坂戸市、幸手市、狭山市、志木市、白岡町、杉戸町、草加市、秩父市、鶴ヶ島市、ときがわ町、所沢市、戸田市、長瀞町、滑川町、新座市、蓮田市、鳩山町、羽生市、飯能市、東秩父村、東松山市、日高市、深谷市、富士見市、ふじみ野市、本庄市、松伏町、三郷市、美里町、皆野町、宮代町、三芳町、毛呂山町、八潮市、横瀬町、吉川市、吉見町、寄居町、嵐山町、和光市、蕨市 |
茨城県 | 阿見町、石岡市、潮来市、稲敷市、茨城町、牛久市、大洗町、小美玉市、笠間市、鹿嶋市、かすみがうら市、神栖市、河内町、北茨城市、古河市、五霞町、境町、桜川市、下妻市、常総市、城里町、大子町、高萩市、筑西市、つくば市、つくばみらい市、土浦市、東海村、利根町、取手市、那珂市、行方市、坂東市、日立市、常陸太田市、常陸大宮市、ひたちなか市、鉾田市、水戸市、美浦村、守谷市、八千代町、結城市、龍ケ崎市 |
栃木県 | 足利市、市貝町、岩舟町、宇都宮市、大田原市、小山市、上三川町、鹿沼市、さくら市、佐野市、塩谷町、下野市、高根沢町、栃木市、那珂川町、那須烏山市、那須塩原市、那須町、日光市、野木町、芳賀町、益子町、壬生町、真岡市、茂木町、矢板市 |
群馬県 | 安中市、伊勢崎市、板倉町、邑楽町、大泉町、太田市、片品村、川場村、甘楽町、桐生市、渋川市、下仁田町、昭和村、高崎市、高山村、館林市、玉村町、千代田町、嬬恋村、富岡市、中之条町、長野原町、沼田市、東吾妻町、藤岡市、富士見村、前橋市、みどり市、みなかみ町、明和町、吉井町、吉岡町 |
山梨県 | 市川三郷町、上野原市、大月市、忍野村、甲斐市、北杜市、甲州市、甲府市、小菅村、丹波山村、中央市、都留市、道志村、鳴沢村、南部町、韮崎市、笛吹市、富士河口湖町、富士吉田市、増穂町、南アルプス市、身延町、山中湖村、山梨市 |
長野県 | 青木村、朝日村、安曇野市、阿智村、飯島町、飯田市、飯綱町、飯山市、生坂村、池田町、伊那市、上田市、大町市、岡谷市、小川村、小布施町、麻績村、軽井沢町、川上村、木曽町、木祖村、駒ケ根市、小諸市、坂城町、佐久市、佐久穂町、塩尻市、信濃町、下諏訪町、須坂市、諏訪市、清内路村、高山村、高森町、辰野町、立科町、千曲市、茅野市、天龍村、東御市、中川村、中野市、長野市、長和町、南木曽町、野沢温泉村、白馬村、波田町、富士見町、松川町、松本市、箕輪町、宮田村、御代田町、山形村、山ノ内町 |
新潟県 | 阿賀町、阿賀野市、出雲崎町、糸魚川市、魚沼市、小千谷市、柏崎市、加茂市、刈羽村、五泉市、佐渡市、三条市、新発田市、上越市、聖籠町、関川村、胎内市、田上町、津南町、燕市、十日町市、長岡市、新潟市、見附市、南魚沼市、妙高市、村上市、弥彦村、湯沢町 |
宮城県 | 石巻市、岩沼市、大河原町、大崎市、大郷町、大衡村、女川町、角田市、栗原市、加美町、川崎町、気仙沼市、蔵王町、塩竃市、色麻町、七ヶ宿町、七ヶ浜町、柴田町、白石市、仙台市、大和町、多賀城市、登米市、富谷町、名取市、東松島市、松島町、丸森町、美里町、南三陸町、村田町、本吉町、山元町、利府町、涌谷町、亘理町 |
福島県 | 会津坂下町、会津若松市、浅川町、飯舘村、石川町、泉崎村、いわき市、大玉村、小野町、鏡石町、金山町、川俣町、喜多方市、北塩原村、葛尾村、国見町、桑折町、郡山市、鮫川村、昭和村、白河市、須賀川市、新地町、相馬市、玉川村、伊達市、棚倉町、田村市、天栄村、富岡町、中島村、浪江町、楢葉町、西郷村、二本松市、塙町、磐梯町、檜枝岐村、平田村、広野町、福島市、古殿町、三島町、南相馬市、南会津町、三春町、本宮市、柳津町、矢吹町、矢祭町 |
岩手県 | 一関市、一戸町、岩手町、奥州市、大槌町、大船渡市、金ケ崎町、釜石市、軽米町、北上市、久慈市、葛巻町、九戸村、雫石町、紫波町、滝沢村、田野畑村、遠野市、西和賀町、二戸市、野田村、八幡平市、花巻市、平泉町、洋野町、藤沢町、盛岡市、宮古市、矢巾町、山田町、陸前高田市 |
青森県 | 青森市、鰺ヶ沢町、板柳町、田舎館村、今別町、おいらせ町、大間町、大鰐町、風間浦村、黒石市、五所川原市、五戸町、佐井村、三戸町、七戸町、新郷村、外ヶ浜町、田子町、つがる市、鶴田町、東北町、十和田市、西目屋村、野辺地町、階上町、八戸市、東通村、平川市、平内町、弘前市、深浦町、藤崎町、三沢市、むつ市、六戸町、六ヶ所村 |
山形県 | 飯豊町、大石田町、大江町、大蔵村、小国町、尾花沢市、金山町、上山市、河北町、酒田市、鮭川村、寒河江市、庄内町、白鷹町、新庄市、高畠町、鶴岡市、天童市、戸沢村、長井市、中山町、南陽市、西川町、東根市、舟形町、三川町、村山市、山形市、山辺町、遊佐町、米沢市 |
秋田県 | 秋田市、井川町、大潟村、大館市、男鹿市、潟上市、鹿角市、上小阿仁村、北秋田市、小坂町、五城目町、仙北市、大仙市、にかほ市、能代市、羽後町、八峰町、八郎潟町、東成瀬村、美郷町、三種町、湯沢市、由利本荘市、横手市 |
北海道 | 赤井川村、赤平市、旭川市、芦別市、足寄町、厚岸町、厚沢部町、厚真町、網走市、池田町、石狩市、今金町、岩内町、岩見沢市、浦河町、浦幌町、江差町、枝幸町、恵庭市、江別市、えりも町、遠軽町、遠別町、雄武町、大空町、奥尻町、置戸町、興部町、長万部町、小樽市、音更町、乙部町、帯広市、上川町、上砂川町、上士幌町、上ノ国町、神恵内村、木古内町、北広島市、北見市、喜茂別町、共和町、京極町、清里町、釧路市、釧路町、倶知安町、栗山町、黒松内町、訓子府町、剣淵町、小清水町、札幌市、更別村、猿払村、佐呂間町、様似町、鹿追町、鹿部町、標茶町、士別市、標津町、士幌町、清水町、占冠村、下川町、積丹町、斜里町、白老町、白糠町、知内町、新篠津村、新得町、新ひだか町、せたな町、寿都町、砂川市、壮瞥町、大樹町、鷹栖町、滝川市、滝上町、伊達市、千歳市、月形町、津別町、鶴居村、天塩町、弟子屈町、当別町、洞爺湖町、苫小牧市、苫前町、豊浦町、豊頃町、豊富町、奈井江町、中川町、中札内村、中標津町、中富良野町、長沼町、七飯町、名寄市、南幌町、新冠町、仁木町、西興部村、ニセコ町、沼田町、根室市、登別市、函館市、羽幌町、浜頓別町、浜中町、美瑛町、東神楽町、東川町、日高町、美唄市、美深町、美幌町、平取町、広尾町、深川市、福島町、富良野市、古平町、別海町、北斗市、幌加内町、幌延町、本別町、幕別町、増毛町、真狩村、松前町、三笠市、南富良野町、むかわ町、室蘭市、芽室町、妹背牛町、森町、紋別市、八雲町、夕張市、湧別町、由仁町、余市町、羅臼町、蘭越町、陸別町、利尻町、利尻富士町、留寿都村、留萌市、礼文町、稚内市、和寒町 |
NTT東日本ホームページから抜粋 2013/8
NTT西日本エリア
都道県 |
行政区 |
兵庫県 | 尼崎市、 伊丹市、川西市、宝塚市、川辺郡猪名川町神戸市、明石市、加古川市、西宮市、加古郡播磨町、姫路市、加古川市、高砂市、加古郡播磨町、加古郡稲美町、揖保郡太子町、三田市、篠山市、加西市、宍粟市、神崎郡福崎町、相生市、赤穂市、たつの市、小野市、三木市、西脇市、加東市、丹波市、豊岡市、芦屋市、宝塚市、西宮市、神戸市、西宮市、宝塚市、芦屋市、洲本市、淡路市、南あわじ市 |
静岡県 | 静岡市、沼津市、磐田市、浜松市、富士宮市、三島市、焼津市、富士市、藤枝市、 掛川市、袋井市、御殿場市、島田市、裾野市、菊川市、熱海市、伊東市、牧之原市、 湖西市、駿東郡長泉町、駿東郡清水町、志太郡大井川町、榛原郡吉田町、田方郡函南町 |
石川県 | 金沢市、小松市、白山市(旧松任市、旧美川町、旧鶴来町)、能美市(旧根上町)、 七尾市(旧七尾市)、加賀市(旧加賀市)、河北郡内灘町、河北郡津幡町、 石川郡野々市町 |
富山県 | 富山市(旧富山市、旧婦中町)、高岡市(旧高岡市)、射水市(旧新湊市、旧小杉町)、 氷見市、魚津市、黒部市、砺波市(旧砺波市)、滑川市、小矢部市 |
岐阜県 | 岐阜市、大垣市、各務原市、関市、美濃加茂市、高山市、可児市、多治見市、 瑞穂市、瑞浪市、美濃市、羽島市、恵那市、中津川市、土岐市、本巣市、 羽島郡岐南町、羽島郡笠松町、本巣郡北方町、揖斐郡大野町、加茂郡坂祝町、 安八郡神戸町、可児郡御嵩町 |
愛知県 | 名古屋市、安城市、一宮市、稲沢市、岡崎市、刈谷市、岩倉市、江南市、高浜市、 春日井市、小牧市、瀬戸市、西尾市、大府市、知立市、津島市、東海市、日進市、 半田市、尾張旭市、碧南市、豊橋市、豊川市、豊田市、愛西市、常滑市、知多市、 蒲郡市、犬山市、田原市、豊明市、清須市、北名古屋市、海部郡七宝町、 海部郡蟹江町、海部郡甚目寺町、海部郡大治町、海部郡美和町、西加茂郡三好町、 西春日井郡春日町、西春日井郡豊山町、愛知郡東郷町、愛知郡長久手町、 知多郡阿久比町、知多郡東浦町、知多郡武豊町、丹羽郡扶桑町、丹羽郡大口町、 宝飯郡音羽町、宝飯郡御津町 |
福井県 | 福井市(旧福井市)、敦賀市、鯖江市、勝山市、小浜市、大野市(旧大野市)、 越前市(旧武生市)、あわら市、坂井郡丸岡町、坂井郡三国町、吉田郡松岡町、 坂井郡坂井町、坂井郡春江町 |
滋賀県 | 大津市、草津市、栗東市、彦根市、守山市、野洲市、甲賀市、長浜市(旧長浜市)、 東近江市(旧八日市市、能登川町)、湖南市、近江八幡市、 高島市(旧今津町、新旭町)、犬上郡多賀町、滋賀郡志賀町、蒲生郡日野町 |
奈良県 | 奈良市(旧奈良市)、香芝市、大和郡山市、大和高田市、橿原市、御所市、生駒市、 桜井市、五條市(旧五條市)、天理市、宇陀市(旧榛原町)、葛城市、生駒郡安堵町、 生駒郡三郷町、生駒郡平群町、生駒郡斑鳩町、北葛城郡上牧町、北葛城郡王寺町、 北葛城郡河合町、北葛城郡広陵町、磯城郡田原本町、磯城郡三宅町、 高市郡高取町、吉野郡下市町、吉野郡大淀町、吉野郡吉野町 |
三重県 | 津市、四日市市、鈴鹿市、桑名市、亀山市、伊賀市、伊勢市、名張市、松阪市、 三重郡川越町、三重郡菰野町、員弁郡東員町 |
京都府 | 京都市(旧京都市)、八幡市、宇治市、向日市、城陽市、長岡京市、亀岡市、 福知山市(旧福知山市)、京田辺市、南丹市(旧園部町)、宮津市、舞鶴市、綾部市、 久世郡久御山町、乙訓郡大山崎町、相楽郡加茂町、相楽郡山城町、相楽郡精華町、 相楽郡木津町、綴喜郡井手町 |
大阪府 | 大阪市、茨木市、羽曳野市、河内長野市、貝塚市、岸和田市、交野市、高石市、 高槻市、阪南市、堺市、四條畷市、守口市、松原市、寝屋川市、吹田市、摂津市、 泉佐野市、泉大津市、和泉市、泉南市、大阪狭山市、大東市、池田市、東大阪市、 藤井寺市、柏原市、八尾市、富田林市、豊中市、枚方市、箕面市、門真市、 泉南郡熊取町、泉南郡田尻町、泉北郡忠岡町、南河内郡河南町、南河内郡太子町、 豊能郡能勢町、豊能郡豊能町、泉南郡岬町、三島郡島本町、南河内郡千早赤阪村 |
和歌山県 | 和歌山市、田辺市、海南市、新宮市、橋本市、御坊市、有田市、 紀の川市(旧那賀郡貴志川町、打田町、桃山町、那賀町、粉河町)、 那賀郡岩出町、西牟婁郡上富田町、東牟婁郡串本町、東牟婁郡那智勝浦町、 有田郡湯浅町、有田郡有田川町(旧有田郡吉備町、金屋町)、有田郡広川町、 海草郡紀美野町(旧海草郡野上町)、日高郡日高町、日高郡みなべ町、 日高郡美浜町、伊都郡高野町、伊都郡高野口町、伊都郡かつらぎ町、 伊都郡九度山町、西牟婁郡白浜町 |
鳥取県 | 鳥取市、米子市、境港市、倉吉市、西伯郡日吉津村 |
岡山県 | 岡山市、倉敷市、笠岡市、総社市、津山市、赤磐市、瀬戸内市、玉野市、高梁市、 都窪郡早島町、小田郡矢掛町 |
島根県 | 松江市、出雲市、大田市、益田市、浜田市、安来市、八束郡東出雲町、簸川郡斐川町 |
広島県 | 広島市、三原市、三次市、東広島市、福山市、尾道市、呉市、廿日市市、竹原市、 府中市、大竹市、安芸郡府中町、安芸郡海田町、安芸郡熊野町、安芸郡坂町 |
山口県 | 山口市、宇部市、山陽小野田市、防府市、下関市、下松市、周南市、光市、 岩国市、柳井市、萩市 |
香川県 | 高松市、丸亀市、善通寺市、観音寺市、坂出市、木田郡三木町、綾歌郡宇多津町 |
徳島県 | 徳島市、鳴門市、吉野川市、小松島市、阿南市、板野郡藍住町、板野郡北島町、 板野郡松茂町 |
愛媛県 | 松山市、今治市、新居浜市、西条市、伊予市、東温市、四国中央市、宇和島市、 大洲市、八幡浜市、伊予郡砥部町、伊予郡松前町 |
高知県 | 高知市、南国市、土佐市、吾川郡春野町、香美郡土佐山田町 |
福岡県 | 福岡市、北九州市、久留米市、行橋市、太宰府市、大牟田市、筑紫野市、田川市、 飯塚市、大川市、甘木市、古賀市、宗像市、春日市、小郡市、前原市、大野城市、 筑後市、中間市、直方市、八女市、福津市、豊前市、宮若市、柳川市、うきは市、 鞍手郡宮田町、嘉穂郡頴田町、嘉穂郡桂川町、嘉穂郡筑穂町、嘉穂郡穂波町、 京都郡苅田町、京都郡勝山町、京都郡豊津町、田川郡香春町、田川郡糸田町、 田川郡川崎町、田川郡大任町、八女郡広川町、八女郡黒木町、八女郡立花町、 三潴郡大木町、鞍手郡鞍手町、鞍手郡小竹町遠賀郡芦屋町、遠賀郡遠賀町、 遠賀郡岡垣町、遠賀郡水巻町、糸島郡志摩町、糸島郡二丈町、糟屋郡宇美町、 糟屋郡志免町、糟屋郡新宮町、糟屋郡須惠町、糟屋郡粕屋町、糟屋郡篠栗町、 糟屋郡久山町、朝倉郡筑前町、朝倉郡朝倉町、筑紫郡那珂川町、築上郡吉富町 |
大分県 | 大分市、別府市、中津市、臼杵市、杵築市、佐伯市、津久見市、由布市(旧挟間町)、 宇佐市、日田市、速見郡日出町 |
宮崎県 | 宮崎市(旧宮崎市、旧佐土原町、旧高岡町)、都城市(旧都城市)、延岡市、日向市、 西都市、えびの市、串間市、小林市、日南市、東諸県郡国富町、宮崎郡清武町、 児湯郡高鍋町、北諸県郡三股町、東臼杵郡門川町 |
佐賀県 | 佐賀市、鳥栖市、伊万里市、鹿島市、唐津市、武雄市、神埼市、三養基郡上峰町、 三養基郡基山町、西松浦郡有田町、神埼郡吉野ヶ里町 |
長崎県 | 長崎市、佐世保市、大村市、松浦市、島原市、諫早市、西海市、西彼杵郡長与町、 西彼杵郡時津町、東彼杵郡波佐見町、北松浦郡佐々町 |
熊本県 | 熊本市、八代市、宇城市、宇土市、菊池市、玉名市、荒尾市、山鹿市、人吉市、 水俣市、合志市、天草市、下益城郡富合町、下益城郡城南町、菊池郡菊陽町、 菊池郡大津町、上益城郡益城町、上益城郡嘉島町、鹿本郡植木町、球磨郡山江村、 球磨郡相良村 |
鹿児島県 | 鹿児島市(旧鹿児島市、旧松元町)、薩摩川内市(旧川内市)、鹿屋市(旧鹿屋市)、 霧島市(旧国分市)、大口市、名瀬市、南さつま市(旧加世田市)、 いちき串木市(旧串木野市)、指宿市(旧指宿市)、出水市、枕崎市、阿久根市、 垂水市、日置市(旧東市来町、旧伊集院町)、志布志市(旧志布志町)、 姶良郡加治木町、姶良郡姶良町、薩摩郡さつま町(旧宮之城町)、川辺郡川辺町 |
沖縄県 | 那覇市、沖縄市、浦添市、宜野湾市、うるま市(旧具志川市、旧石川市)、糸満市、 石垣市、宮古島市(旧平良市)、豊見城市、名護市、中頭郡嘉手納町、 中頭郡西原町、中頭郡北谷町、島尻郡南風原町、中頭郡読谷村、中頭郡中城村、 中頭郡北中城村 |
NTT西日本ホームページから抜粋
フレッツ光が使えなければひかり電話は使えないので設置したい場所が提供エリアに入っているか事前にご確認下さい。
分からない事がございましたらお気軽にご相談下さい!