目次
固定電話からIP網移行の概要
加入電話やINSネットの「固定電話契約数の減少」並びに、
固定電話に用いられる公衆交換電話網内の「中継交換機」・「信号交換機」の設備が、
2025年頃に設備の維持限界を迎えることがNTT東日本・西日本から発表がありました。
この発表に伴い、「2024年1月以降に固定電話からIP網移行される」ことが移行の概要となります。
詳しい概要については、以下の「NTT東日本 IP網移行の概要」をご確認ください。
モバイル・ブロードバンドの進展によるコミュニケーション手段の多様化に伴い、
「固定電話(加入電話・INSネット)」の契約数等が減少し、電話サービスのために用いられている公衆交換電話網(PSTN)の設備(中継交換機・信号交換機)が2025年頃に維持限界を迎えることから、2024年1月以降に固定電話(加入電話・INSネット)の設備切替をいたします。:NTT東日本 IP網移行の概要
固定電話からIP網移行に伴う変更点
固定電話からIP網移行に変わることで、
現在固定電話を利用している方の何が変わるのでしょうか?
本章では、移行に伴う変更点をご紹介させていただきます。
IP網移行後は「通話料金」が変わる
従来の固定電話は、時間帯や距離に応じた「通話料金」の設定がされていました。
IP網移行後は、距離に依存しない特性を活かし、「全国一律の通話料金」に変わります。
移行後の通話料金を以下に纏めております。
通話の種類 |
通話料 |
---|---|
区域内 | 全国一律※1 9.35円/180秒 ※県内からの通話の場合 |
隣接・〜20kmまで | |
20kmを超え60kmまで | |
60km超え | |
県間からの通話 | 提供しない |
国際からの通話 | 提供しない |
公衆電話からの通話 | 62秒/11円 |
携帯電話からの通話 | 15秒/11円 |
※1 NTT東日本・NTT西日本の切替後の加入電話・INSネット・「ひかり電話」および、
「コラボ光ひかり電話」(テレビ電話・データコネクト・データコネクト通信中の音声通話は除く)、
他社加入電話、他社IP電話(050番号への通話を除く)へ発信の場合。
(携帯電話等への通話料金は異なります。)
IP網移行後に「仕様変更されるサービス」がある
通話料金が安くなる一方で、
現在提供されている、電話サービス中で一部仕様変更されるサービスがあります。
「仕様変更がある」だけで、サービス終了されるわけではありませんのでご安心ください。
本章では、仕様変更があるサービスをご紹介させていただきます。
サービス名 |
サービス概要 |
スペック変更概要 |
---|---|---|
117(時報) | 時報につなぐサービス | 時報通知後に通話が切断する タイミングが短縮される仕様になります。 |
ナンバー・リクエスト | 電話番号非通知の相手に、 電話番号の通知発信を 音声メッセージで促すサービス |
・ひかり電話と同様に、自動応答メッセージ内で着信者の電話番号はお伝えしない仕様に変更となります。
・「ボイスワープ」の利用にて、転送先のご利用者が「迷惑電話おことわりサービス」、「ナンバー・リクエスト」を利用している場合、「ボイスワープ」による転送ガイダンス終了後に、本サービスの自動応答メッセージを確認する必要があります。 |
迷惑電話おことわりサービス | 迷惑電話を受けた直後に、 電話機からの操作でその該当電話番号を登録すると、 登録以降その電話番号からの着信を自動メッセージで応答するサービス |
|
代表取扱いサービス (A/I混在代表) |
代表電話番号を定め、 着信通話があった場合に通話中でない電話回線に接続するサービス |
代表グループを組んだ「加入電話・INSネット」の間で、着信時に自動的に空いている他の回線につなげる際に、 一部子番号の変更が必要となります。 |
ピンク電話 | 硬貨収納等のために必要な信号を送出する機能 | 従来の距離段階・時間帯別の通話料金から、全国一律62秒/11円の通話料金に変更となります。 |
フレックスホン | 通信中の呼出しを第三者に転送できる機能 | 通信中転送機能が終了となります。 |
料金情報通知機能 | 通話後に通話料金(概算)を表示するサービス | 「携帯電話」、「050」、「IP電話」、「他事業者料金設定」との通信の場合、 通信料金の概算が非表示になります。 |
通信中機器移動 | 通話中にその通信を一時中断し、 通信機器を移動後、通話を再開できるサービス |
通話を再開できるサービスで、 「中断」・「再開」は通話を再開できない仕様に変更となります。 |
ユーザ間情報通知 | INSネット回線間で、「半角128文字以内まで」の情報をやりとりできるサービス | サービス使用料が無料に仕様変更となります。 |
ひかり電話を普通の固定電話に移行する事も出来ます
現在固定電話を利用している方で、
固定電話の移行を検討している方も多いのではないでしょうか。
移行のきっかけで多いのが、「インターネットを利用するからひかり電話に移行する」や、
「インターネットを使わなくなったので、NTTの固定電話に戻す」などの理由が挙げられます。
手順としては、契約している電話会社に連絡をし、手続きを行えば完了するのですが、
場合によっては、「電話番号が移行できない」ことがあります。
そんなリスクを事前に回避していただく為に、
本章では、固定電話の移行手順や注意事項をご紹介しております。
これから固定電話の移行を検討している方は、
是非参考にしてください。
「移行できる電話番号」と「移行できな電話番号がある」
冒頭で触れましたが、電話番号の中でも「移行できる電話番号」と「移行できない電話番号」があります。
以下の一覧表で「電話番号の移行可否」ご紹介しております。
発番方法 | 移行可否 | 詳細 |
---|---|---|
NTT 発番 |
移行可能 | 電話番号発番を 「アナログ回線やISDN回線」で発番をした場合、 ひかり電話から固定電話への電話番号移行は可能です。 |
ひかり 発番 |
移行不可能 | 電話番号発番を 「ひかり電話」で発番をした場合、 ひかり電話から固定電話への電話番号移行はできません。 |
事例その1:NTT固定電話の番号を番号ポータビリティした場合
同じ電話番号でNTT東日本・NTT西日本の固定電話へ戻すことができます。
電話番号を固定電話からひかり電話に移行した電話番号ならまた同じ電話番号を使うことが出来ます
事例その2:ひかり電話の番号を新規に取得された場合
ひかり電話を解約すると使えなくなります。
※注意点※
必ず、固定電話へ戻す手続きが完了した後にひかり電話(ひかり回線)の解除を行ってください。
先にひかり電話(ひかり回線)の解除をしてしまうと固定電話へ戻す事ができなくなります。
ひかり電話の事ならヒカリ電話ドットコムまで!
(関連)ドコモ光のおすすめプロバイダとは?全23社との比較や選ぶポイントを紹介!
(関連)光回線プロバイダの比較ポイント5選!| おすすめプロバイダの選び方を徹底解説!